ビジネス本書評ブログ−人生は読書量で決まる

ビジネス本の書評をブログに書いています。全記事「本のあらすじ」「本を読んでの所感」「自分はどう成長できたか」の3部構成で記載しているのが特徴です。

【書評】シンプルな問いで本質をつかむ思考法。5なぜの法則で問題点や本質を見つける

 f:id:otsuyu25:20170702115705p:image

 

今回はウォーレン・バーガーさんのシンプルな問いで本質をつかむ思考法をご紹介いたします。

 

 

本のあらすじ 

この本はウォーレン・バーカー著、ダイヤモンド社から出版された本です。自己啓発本に関しては、ダイヤモンド社は要チェックの出版局だと思います。

良書を沢山出版しているので何か気になる本があってダイヤモンド社の出版だったらトライしてみるべきだと私は思います。

 

物事や事象に対して正しい問いを自分から発することで、洗練された思考になり本質がより見えてきます。

子どもの時に「なんで?」「どうして?」と身の回りのことに対してなんでも質問していた頃。大人になっても好奇心を持って問い続けることが大切だとこの本には書かれています。

 

本を読んでの所感

この本にはシンプルな問いを発したところから何かの発明に至ったエピソードが、コラムとして掲載されています。

 

その本に書かれている思考法をまさに実践したそのエピソードがとても興味深いものでした。

 

マイクロ波発生装置の研究中に研究員のポケットに入っているチョコバーが溶けたことに対し彼は「なぜ僕のチョコバーは溶けたのか?」と質問を生み出しました。

そこから電磁波のエネルギーが調理に使えるのでは?と考え電子レンジの発明に至りました

チョコが溶けた、そのことに対して「何で?」と質問することで別の思考への道が切り開かれます。

 

発明は技術によるものではなく、こういった質問やなぜ?から生まれるのだなと思いました。

日常の生活の中でも感覚を研ぎ澄まし、時に子どものような気持で質問することで思考の入り口が開けるということをこの本から教えてもらいました。

 

 

 

自分はどう成長できたか

この本を読んでまず実践したのがトヨタ自動車の「5なぜの法則」です。

事実に対して5個のなぜを繰り返すことで問題点、本質が見えてくるというものです。

 

自分の質問に対しても使えます。

「なぜ運動するの?」健康に良いからです。

「なぜ運動すると健康に良いの?」代謝が上がるからです。

5回なぜ運動を繰り返すことで体に良いかということが自分の中でも明確に分かるようになります。

 

頭の中のイメージを言葉にすることも理解につながります。言葉にする時点で、自分で理解できていなければ言葉になりませんからね。

何か考え方の型、フォーマットみたいなものが頭の中にあるだけで、理解する時、説明する時の両方でとても楽になる気がしました。

大人になってもなぜ?と問う気持ち、好奇心を忘れないでいこうと思える一冊です。